SyntaxHighlighter

2012年12月28日金曜日

ブログにソースコードを掲載する方法(1/2)

Bloggerにサンプルソースを載せる方法について調べてみた。

 手順として

 1.Syntax Highlighter Scripts Generatorからスクリプトを生成する。
   「Select Brushes」は、複数指定が可能です。


2.できあがったスクリプトを画面上で右クリックしてコピーをします。
  「Copy To ClipBoard」をクリックしてもコピーされなかった。

3.Bloggerダッシュボードから「レイアウト」→「ガジェットを追加」をクリックします。


4.追加するガジェットの一覧画面からHTML/JavaScriptをクリックします。


5.タイトルに適当な名前をつけて、コンテンツに2.でコピーした内容を貼り付けます。
  最後に保存をクリックして完了です。



6.では、試してみましょう。

できた!
実際に張り付けるまでの手順の詳細については次回報告します。

2012年12月12日水曜日

スクレイピング

最近、WEBのまとめ記事が多いので、どのように収集しているのか、調べてみた。
その中で、「スクレイピング」というキーワードがあったので、ちょっと深入りしてみた。

参考にしたのは「phpによるスクレイピング処理入門


そもそも、スクレイピングとは、WebサイトからWebページのHTMLデータを収集して、特定のデータを抽出、整形し直すことだそうです。

この技術を使えば、車の画像だけを集めるとか、いろいろ応用ができそうです。

この入門で苦労した点を整理しておきます。

1.PHP: Tidy 関数の設定
 phpinfo();で見たときに存在しなかったため、設定の必要がありました。

 C:\xampp\phpにあるPHP.INIから「;extension=php_tidy.dll」を探して「extension=php_tidy.dll」
 と修正して保存します。(先頭の「;」をとるだけ)
 次にXAMPPのApacheを再起動(下図の赤枠「STOP」をクリック後「START」をクリック)します。
 

 この後、phpinfo();で見ると出来上がっています。



2.サンプルソースの不具合
 「4. Webサイトの情報取得方法」に記載のソースを一部修正
 07.<title>phpによるスクレイピング処理入門:はてなブックマークの情報を取得
→</title>を追加
 07.<title>phpによるスクレイピング処理入門:はてなブックマークの情報を取得 </title>phpによるスクレイピング処理入門:はてなブックマークの情報を取得  
注”<”は、わざと全角にしてあります。

 11.define(INIT_URL , "http://b.hatena.ne.jp/");
→INIT_URLをダブルコーテーションではさむ
 11.define("INIT_URL" , "http://b.hatena.ne.jp/");

以上です。
ちなみにPHPのバージョンは5.3.1です。



2012年11月30日金曜日

突然 クイズ です。

Q:まったく同じ名前のファイルがデスクトップ上にあります。
  どうしてこのようなことができたのでしょう?




A:ユーザーのデスクトップとパブリックのデスクトップにファイルが存在しているからです。
  初め見たときには、ドキリとしましたが、理由が分かればなるほどですね。

2012年11月16日金曜日

Googleドライブ インストール時の日本語化について

Google ドライブという5Gまで無料で利用できるオンラインストレージサービスがあるとのことで、
早速インストールをしてみた。
インストールガイドは検索すればいろいろ出てくるので、お好きなもので良いと思う。
ちなみに私は「Googleドライブ(Google Drive)」の使い方 - nanapi Webを参考にしました。

このときに、不安だったのが説明用画面が日本語なのに、自分の画面が英文であったこと。

いったん、作業を中断して日本語化から始めた。
そのときの設定方法を画像で貼っておきます。(すでに日本語化したあとですが)


2012年11月15日木曜日

PHPからのPDF出力 日本語対応

PHPからPDF出力を行うと文字化けしてしまう。

解決策としてまずはarialunicid0-japanese.phpをダウンロードします。
このリンクに行くと勝手にダウンロードが始まりますのでご注意ください。

今回はtcPDFを使用するため、ダウンロードしたファイルをC:\xampp\htdocs\tcpdf\fontsにコピーします。


これで、日本語のPDFができるはずです。



ちなみにmPDFとdomPDFは、この方法でもだめでした。


2012年11月14日水曜日

PHPEXCELでPDF出力に挑戦

帳票設計をエクセルで行って、そのまま書式オーバーレイのように使えないかと思い挑戦してみた。
まずは、PHPExcel 1.7.8をダウンロード。適当な場所で展開後、C:\xampp\htdocs\配下にフォルダー毎配置。
次にPDF出力は、C:\xampp\htdocs\PHPExcel\Testsにあるサンプルソース21pdf.phpにあった3種類(tcPDF5.9mPDF5.4domPDF0.6.0beta3)をダウンロード。PHPExcelと同じように展開後、C:\xampp\htdocs\配下にフォルダー毎配置。

これで、環境は完了。
21pdf.phpを参考にしながら、以下の2か所を修正
あと、私はソースをC:\xampp\htdocs\sampleにおいているためパスを変更した
set_include_path(get_include_path() . PATH_SEPARATOR . '../PHPEXCEL/Classes/');
$rendererLibraryPath = '../' . $rendererLibrary;



※使用するPDF変換ツールの設定
// Change these values to select the Rendering library that you wish to use
// and its directory location on your server
//$rendererName = PHPExcel_Settings::PDF_RENDERER_MPDF;
//$rendererLibrary = 'MPDF54';
$rendererName = PHPExcel_Settings::PDF_RENDERER_TCPDF;
$rendererLibrary = 'tcpdf';
//$rendererName = PHPExcel_Settings::PDF_RENDERER_DOMPDF;
//$rendererLibrary = 'dompdf';


※PDF出力時に日本語フォントを設定

$objWriter = PHPExcel_IOFactory::createWriter($objPHPExcel, 'PDF');
$objWriter->setSheetIndex(0);
$objWriter->setFont('arialunicid0-japanese');
$objWriter->save(str_replace('.php', '_'.$rendererName.'.pdf', __FILE__));


なんとか、入力したエクセルに値をセットしPDFとして出力することはできたが
レイアウトはぼろぼろだった(悲しい)
次の課題としたい。

また、”arialunicid0-japanese”で苦しむ人がいるかも知れないので、
こちらの設定方法は2012/11/15投稿分に記載しています。

2012年8月31日金曜日

VBでFTPを使ってみる

急きょ、Webからアップロードされた添付ファイルをVBで選択しダウンロードする
プログラムを作ることに。

VBでFTPを使用するサンプルはネット上にたくさんあるので
それを参考にしたが、タイムアウトで動かない(悩)。

いろいろ調べていったら、サービスプロバイダーのQAに回答があった。
Windows ファイアウォールの関係で、FTPサーバー接続時にパッシブモードを
指定しないといけないらしい。

そこで、パラメーターにパッシブモードを追加したら、無事動きました。

下記ソースの太字の部分

hConnection = InternetConnect(hOpen, cstrServer, INTERNET_INVALID_PORT_NUMBER, _
        cstrUserName, cstrPassword, INTERNET_SERVICE_FTP, INTERNET_FLAG_PASSIVE, 0)

2012年8月30日木曜日

CRぱちんこAKB48

話題の機種が稼働したとのことで様子を見に行ってきた。

AKBに詳しくなくても楽しめそうな台である。

ある時間帯に全台一斉におなじ演出となる
「サプライズ 重力シンパシー公演 ホール」
はすごかった。

新しい試みではあるけれど、今後流行るのでしょうか。




2012年8月28日火曜日

Microsoftがロゴを25年ぶりに変更

ここのところ、不振が伝えられているMicrosoftがロゴを25年ぶりに変更したそうだ。

あまり変わり映えはしていないように思うがどうだろうか?

どうせ、変えるのならアッと驚くようなインパクトのあるものにした方が
話題性からも良いと思う。お堅い企業になってしまったのかな。

「f」と「t」の横棒がつながっているのは、現行踏襲だそうです。


2012年8月13日月曜日

Edyカードでのお支払い

Edyが楽天Edyに変わって、ネットでのお買い物代金がEdyで決済できるお店も増えてきた。
ずっと、クレジットカードの使用には不安があり、代引きとかコンビニ振り込みとかを利用していた。

ふと、我が家に昔VAIOを買ったときに付いてきたFelicaのカードリーダーがあることを思い出し
つないでみた。

少々型が古かったため、プラグインプレイとは、いかなかったが、Sonyのホームページから対応ドライバーをインストールして無事接続完了。

チャリ~ンという音とともに支払いができた。
残念ながらチャージはコンビニ等でなければできないが、支払いについては安心で便利であると思う。

2012年8月9日木曜日

電子書籍

小学館、全社員に楽天の電子書籍リーダー「kobo Touch」を配布したことが話題となっているが、
書籍に限らず、ゲームや音楽など、専用のプレイヤーを買わなくても、携帯の機能で実現できる時代である。
ドラクエもオンライン化したのは、次世代は携帯によるプレーを意識したものではとの話もある?

私は、まだ試したことがないが、電子書籍で読む小説は、また違った面白みがあるのだろうか。


2012年8月8日水曜日

タバコの「マイルドセブン」が「メビウス」に変更される


海外市場での展開を強化する方針から「マイルドセブン」の名称を「メビウス」に変更するらしい。

長年愛用してきているので、新しい名称になじめるか心配である。
いっそ、この機会にやめてしまおうか(何度めだろう)

時期は、2013年2月上旬からだそうです。

2012年8月6日月曜日

携帯販売ランキング(7月)

マーケティング会社GfK Japan調べによる7月の携帯販売ランキングの記事があった。
第1位は、NTTドコモの「GALAXY S III SC-06D」
第2位は、同じくNTTドコモの「ARROWS X F-10D」

3位以下は、「こちら」から。



2012年8月2日木曜日

「ドラゴンクエストX」本日発売

本日から「ドラゴンクエスト」シリーズ10作目となる「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」が発売となる。

すでに行列ができている販売店もあるようだが、暑いので熱中症とかには気をつけてもらいたい。

今回は、ドラクエシリーズ初のオンラインゲームということだが、遊び方がいまいち把握できていない。
私は様子見としておこう。


2012年7月31日火曜日

悪質なSEO対策をした不正なサイト


トレンドマイクロから、ロンドンオリンピックに便乗して悪意のあるサイトに誘導するHPの存在が確認されたとして、ユーザーに注意を呼びかけた。

オリンピック関連の検索結果の上位に不正なサイトが表示されているらしい。

今でも、話題性のあるキーワード検索を行ったときに、サイトを開くとキーワードだけ並べた意味のないサイトだったりするケースが見られるが、(私のサイトも怪しいと言えばあやしい。)

ユーザーにメールアドレスの入力を要求するところもあるようなので、
みなさん、被害にあわないよう気をつけましょう。

2012年7月27日金曜日

シニア向けAndroid、8月1日発売

NTTドコモからシニア向けAndroidスマホ「らくらくスマートフォン F-12D(富士通製)」の予約受付を、7月20日から行っていたが予約を受けてくていたが、8月1日から発売となるようだ。

地図、ラジオ、ワンセグ、おサイフケータイといった定番機能のほか防水、防塵、音声でのインターネット検索などもサポートされているそうだ。


ただし、アプリはドコモのdメニュー経由のダウンロードのみ可能で、Google Playからのダウンロードには非対応とのこと。


料金は、らくらくパケ・ホーダイは月額2980円とこちらもお安くなっている。


2012年7月25日水曜日

WinSock お作法の間

WinSockも通信であることから、通信制御の決まりに従わないといけない。

昔ながらの電話で言うと
クライアントから「もしもし」とやって、サーバーから「はいはい」という返事があって
初めて会話が成り立つということです。

いきなりしゃべりだしても、相手は聞いてくれません。

1.socket : 電話帳から相手番号を入力する。
2.connect : 電話コール(相手がでれば、接続完了)
3.send/recv : 会話のやりとり。
4.closesocket : 電話を切る。

このような手順となります。
3.send/recv」をある条件まで繰り返しにすることで、プログラムらしくなります。

2012年7月24日火曜日

WinSock 始まり

WinSockを使用したクライアント側プログラムのテストをお手伝い。

サーバー側のソースがなかった(オブジェクトも)ため
いろいろ調べながら、手作りすることに・・・((T_T)

そのほか、環境面でもクリアしなくてはいけない問題が
発生しそうだ。
期間的には余裕があるが、数ある障害を乗り越えGOALできるか!?

2012年7月20日金曜日

NEC超薄型スマートフォン「MEDIAS X N-07D」発売

NECから厚さ7.8mmの薄型スマートフォンが発売された。
エレガントスリムというらしいが、なかなかオシャレな印象だ。


超高速通信「Xi」(クロッシィ)に対応し、今話題のNOTTVの視聴もできるらしい。

詳しくは こちら から





2012年7月18日水曜日

知らなかった(*_*;

NECとレノボのPC事業を統合して1年を経過したとの記事を読み、統合したこと自体を知らなかったので、驚いた!

トータルでの売り上げは伸びたとのことで、統合は成功したのかもしれないが、個人用にNEC、ビジネスならレノボといった印象が強いが、今後はどういった方向にいくのだろうか?

2012年7月13日金曜日

小説を読んでいて

通勤電車の車内で文庫本を読んでいて、思ったのだが


小説の世界では、いろいろな場面について読み手が自由に想像
できるが、システムの世界では読み手に勝手に解釈されては困る。


たとえば、「大量の書類」とあった場合、小説では机の上いっぱいとか
貸倉庫にぎっしりとか、人により「大量」のとらえ方が違うだろう。


システムのドキュメントで「大量」という単語を使用した場合、但し書きが
ないと、必ず突っ込まれるはずである。


作家、井坂幸太郎氏は、システムエンジニアから作家に転身され、
おもしろい作品をたくさん発表されていますが、
作家からエンジニアに転身した方なんているのだろうか。


伊坂幸太郎 作品

2012年7月11日水曜日

Android関連商品

Android関連の記事をずっと書いていなかったが
調査もしていなかったため、最新の動向がよくわからない。

Amazonで最近の売れ筋をチェックしたところ
やはりハウツーものが売れているようだ。

詳細は Android関連商品を参照してください。

2012年7月10日火曜日

ブルーライトとは

最近、テレビのCMで気になっていた「ブルーライト」

『可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで
 
 届いてしまう青色光(380〜495ナノメートル)のこと。
 LEDディスプレイの普及により接触する機会が増え、
 体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されています。』
(JINS-PC HPより引用)

ということらしい。
目に限らず、体の機能は年とともに衰えます。
年をとって実感して初めて分かるものですが、
できれば、自覚症状の出る前に予防しましょう。

2012年7月9日月曜日

北斗の拳とIT言論

本日、ITmediaの記事の中から、面白いコラムを見つけたので
紹介したい。
こういった、視点でとらえると、世の中の出来事が
わかりやすく説明できるようになるのでは?

掲載記事はここです。


2012年7月6日金曜日

EVAとのシンクロ

今週はエヴァンゲリオン週間となりました。

私は、EVAが好きですが、
EVAは私を拒絶しています。

いつも心の中で
「なぜ、私を拒絶するのだ!!」
と叫んでいます。

しばらく距離を置きたいと思っています。

わかる人にだけ伝われば良いと思います。

2012年7月5日木曜日

エヴァンゲリオン 第13巻 予約受付中

3日連続のEVA話題。

「新世紀エヴァンゲリオン」の第13巻が11月2日に発売されるそうだ。
7月25日までプレミアム限定版の予約を受け付けているらしい。

映画公開が近づくにつれ、いろいろなイベント事が多くなってきている。

こういう商魂を見習いたいと思うが
売れる商材開発がまず先なのかな?

2012年7月4日水曜日

序破Q(序破急)

昨日に引き続きEVAの話題です。

エヴァンゲリオン新劇場版Qが今年秋に公開されるとのことですが
なぜ、今回「Q」なんだろうと思っていたら


雅楽の演奏において、曲を構成する3つの部分のことであるらしい。


「序」が無拍子かつ低速度で展開され、太鼓の拍数のみを定めて自由に奏され、
「破」から拍子が加わり、
「急」で加速が入り一曲三部構成を成す。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用)



きっと盛り上がる作品となっているのだろうと
期待を込めて楽しみにしています。


2012年7月3日火曜日

エヴァスマートフォン「SH-06A NERV」販売

ドコモ第3新東京市支店から販売された?エヴァスマートフォン「SH-06A NERV」ですが
早くも、ヤフオクに出品されていますね。

想像はしていましたが、ファンにはたまらない商品と思います。
手に入れた方の感想も聞いてみたいものです。

2012年6月27日水曜日

iPhoneケース

宣伝です。

当社では、iPhoneのカバーの販売を行っています。ちと高いのですが
興味のある方はここからのぞいてみてください。

Androidとちがって、縦横のサイズが統一されているので、
こういったアクセサリーも作成しやすいのかもしれませんね。



COOL JAPANESQUE


2012年6月25日月曜日

Google Adsence

本日、Googleから届いたPINを入力して
広告表示が復活しました。

記事の内容がバラバラなので、どんな連動広告
になるのか、楽しみにしていましたが、
やはり統一性のない広告となってしまいました。

2012年6月22日金曜日

蒸し暑い

今朝の豪雨の中の出勤も大変だったが
その後の蒸し暑さにまいっている。
エアコンは入っているのだが、自席に冷風がこない。

カラッとした暑さならまだしも、ジトッとしたこの暑さでは
なにか、対策をしないと、乗り切れないかもしれない。

2012年6月20日水曜日

Freemind

これから何をしようか思考するために
Freemind
というツールをダウンロードしてみた。
以前にも試したことがあったが、
使いこなすまでが大変そうである。

モバイルからの連携もできるのだろうか?

2012年6月19日火曜日

Android大作戦

受託や派遣から自社独自ソフト開発として、目を付けた「Android」
言い出しっぺの私が不在であった1年半の間、活動も止まってしまい
いまさら復活もなんだかな~って感じです。

年齢を理由にしてはいけませんが、気持ちの切り替えに時間が
かかっています。
立ち直れるかな~

2012年6月18日月曜日

SATA(Serial ATA )

PCのリカバリーが完了。

原因は、BIOSの設定でSATA(Serial ATA )を有効としていたため。
無効としてみたところ、何の問題もなくWindowsXPのインストールが
完了した。

ずいぶんと回り道をしましtが、なんとか完了で来てよかったです。
ちなみに、SATA(Serial ATA )用のドライバーは用意しましたが
設定は、「無効」のままとしておきます。

2012年6月15日金曜日

MS-ACCESS

PCのリカバリーは、いったんお休みです。
本日は、ACCESSの改修を行いました。
3年ぶりくらいなので、思い出すのが大変でしたが、
なんとか目標に到達できました。

ただ、今回のソースを見ていると、関係のないところで
やたら気になる。
実際に動いているものなので、見ないようにしたが
報告だけはしておこう。

2012年6月14日木曜日

MS-DOS

あきらめが悪いので、PCリカバリーを相変わらず
やっています。
今回DOSで立ち上げたらどうだろうということで
起動用DOS(CDドライブから)を作成したみました。
それ自体は、起動できたが、FDISKとかCOMMAND.COM
にないコマンドは実行できない。
これらを含めた起動用DOSを改めて作成しようと思う。

2012年6月13日水曜日

KNOPPIX

PCリカバリー3日目です。

いろいろサイトを調べて、LINUXのKNOPPIXなるものを
見つけた。
これが、すんなりインストールができたので、このままKINUX機
としようかと考えている。

TPM内蔵セキュリティを無効化」できれば、なんとかなると思うのだが・・・

2012年6月12日火曜日

McAfee Endpoint Encryption

退職した社員が持ち帰ったPCをリカバリー使用としたが
McAfee Endpoint Encryption
がインストールされているたため、

C:ドライブが見つかりません。

インストールは失敗ですと言われる。

その後、起動するとhal.dllがありませんとなる。

お手上げ状態です。誰か解決した人はいませんか?

2012年6月11日月曜日

hal.dll

退職した社員が使用していたPCをテスト環境とするため
リカバリーディスクからWindowsの再インストールをしたところ
「system32\hall.dllがありません。」となり、起動できなくなった。

起動すれば、コピーでもなんでもできるが、起動しないことには
何ともしがたい。

明日は、ブートCDを作成し、Windowsが起動できるところまで
持っていこうと考えている。

ちなみに、Win7へのOfficeインストールはいとも簡単に完了しました。

2012年6月8日金曜日

Windows7

私用のPCが本日届いた。
ウィルスソフトを導入するだけで、半日もつぶしてしまった。
OFFICE等は、来週以降インストールすることに

セットアップにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2012年6月7日木曜日

Google Adsence

1年半放置してあった、当ブログ。
久々に更新したが、Google Adsence
が表示されない。

何でも、PINなるものを入力していないのが
原因らしいが、郵送されているはずの
私宛の郵便物がない!

しょうがないので、再送付を依頼したが
放置していた自分が悪いので
如何ともしがたい気分です。

2012年6月6日水曜日

本社復帰!!

長らくご無沙汰していましたが、何とか本社に復帰しました。
約1年半、牛馬のごとくひたすら労働時間を提供してきました。

年齢的な問題もあり、新しい環境になじむまで
しばらくかかりそうです。

このブログも方向転換が必要となると思いますが
また、よろしくお願いします。